令和7年4月30日(水)

今回はきょうと生物多様性センターに視察に伺いました。
きょうと生物多様性センターは、生物多様性保全に向けた取組の一層の促進を図るため、府市協働で令和5年4月に設立されました。
収集(動植物標本デジタル化システムの導入や標本・文献等資料の保有状況の把握など)・利活用(民間企業や大学等研究機関、保全団体等の多様な主体のネットワーク機能強化。連携による保全活動のコーディネートなど)・継承(資料や情報を活用した環境学習、担い手の育成など)を3本柱として様々な取組を進めています。
民間企業とのパートナーシップ協定制度や各種イベントの開催など様々な取組を学びました。

大変有意義な視察となりました。
視察したことを活かしてまいります。